ダメンズパパの子育て奮闘記

ダメンズパパ、育児頑張る

子育て世代3人家族の貯金額

f:id:damenss:20230303065444j:image

 

我が家の貯金額

 

我が家は息子4才と妻、僕の3人家族です。

 

正直息子はまだそこまでお金がかかりません。

 

私の年収が高くないので、子供手当は貰えるし医療費も基本的には無料です。

 

子育て世代は子供が中学生までが貯め時と聞いた事があります。

 

まさしくその通りだと思います。

 

そんな我が家の現在の貯金額は…

 

200万です。

 

正直めちゃくちゃ少ないと思います。

 

なんで若い時にもっと貯めれなかったのかと、いつも悔やんでます。

 

昔はお金を貯めてても意味がないと思っていましたが、それが間違いだと分かるのが遅かったです…

 

ちゃんと貯金を意識しだしたのが、2年前なので、1年で100万ずつ貯まっています。

 

ダメンズパパは今年で32なので、40才までに1000万貯金するのが目標です!

 

これからも貯金頑張っていきます!

 

ダメンズパパのお仕事ルーティン

f:id:damenss:20230302175455j:image

 

ダメンズパパは、育児が出来ない。

 

ブラック企業だ。

 

本当に奥さんには申し訳ない。

 

僕の仕事は、保険会社の営業をしている。

保険会社と言っても、大手ではない弱小だ。

 

いつ会社が倒産や吸収されてもおかしくない。

 

そんな僕の1日のルーティンを伝えたい

 

6:00起床

ダメンズなのでギリギリまで寝ている。

僕は本当にだめな人間です。

起きたら5分で顔を洗い、プロテインを飲み、歯を磨き、コンタクトをいれる。

 

6:15家を出る

起きてからわずか15分で家を出ます。

保険会社なので個人情報は持ち帰れません。

なので荷物はお弁当と飲み物、折りたたみ傘のみ。

 

7:30出社

本来は8:30出社で良いのだが、ブラックみたいなものなので、7:30には仕事を始めている。

 

8:30外回り

取引先の指導や新規営業をする。

日中はほとんどこの作業。

合間にお弁当を食べ小休憩する。

 

17:30会社に戻る

外回りから帰ってきたら事務作業。

常に定時では終わらないほどの事務がタスクとしてある。

(定時は6時)

 

21:00帰社

平均でこのくらいの時間で会社をでる。

もちろん遅い日もあれば、早い日もあります。

この時点で息子は就寝しているので、平日はほぼ会えません泣

 

22:00帰宅

ようやく帰ってくる事ができた。

やはりブラックに近しい企業だと思う。

 

22:00食事、家事、風呂

洗濯や風呂掃除は帰ってきたらやってます。

夜ご飯を置いといてくれる妻には感謝…

しかし平日育児ができないのでまさにダメンズだとは思う。

 

23:00ゲーム、趣味

ようやく自分の時間が出来る。

ものすごい勢いで集中してゲームや趣味に没頭するので、寝る時間はまちまちです。

 

24:30就寝

だいたいこのくらいで眠りにつくかなと思います!

んーブラックですね…

 

以上がダメンズパパの1日ルーティンでした!

 

僕は準ブラック企業ですが、

皆さんがホワイト企業に就職できる事を祈ります

子供を遊び場に放置して談笑してる親って…

f:id:damenss:20230302075722j:image

 

最近、いらいらした事があります。

 

それは、

 

子供を放置して談笑している親たちです。

 

子供達が色々と分かる年齢なら放置して遊ばせるのも分かりますが、まだ上手く喋れない子を放置してるのはいかがなものかと思います。

 

おもちゃを誤飲する事だってありますし、事故が起こる可能性がある事も考えられないのか?と思います。

 

他の子と喧嘩する事だってあるし…

 

僕は小さい子を遊び場に放置するのは、言葉が悪いですが頭おかしいと思います。

 

川遊びで、5,6才の子を見える範囲にいるだけの親もいますね…

 

事故がある事をちゃんと考えて欲しいです。

 

また、知らない親1人に任せて椅子に座って話してるクソ親もどうかしてると思います。

 

僕はダメンズパパですが、人の心を持っているので、知らない親御さんが1人で大勢の遊び相手をしてるのを見るとつい言ってしまいます。

 

この前も僕と奥さんと子供3人でキッズスペースで遊んでいた時に知らない子3人が混じってきました。

最初は少し遊んであげるかと思い遊んでいましたが、その子の両親であろう人達は椅子に座って談笑しているだけでした。

 

段々腹が立ってきて、奥さんと息子に休憩しようと提案し椅子に座ってお菓子を食べようとしました。

 

そしたら、その両親達の1人が、

「ハーフタイムだ^ ^」

というクソ言動に腹が立ち、ついにキレました。

 

「てめえらの子供なんだからお前らが遊んでやれよ!!ベビーシッターじゃねえんだよ!」

 

申し訳ない事は分かるのだが、本当にダメンズは心が狭いので、イライラが止まりませんでした。

 

その親たちは文句を言いながら別のところに行きましたが、本当に気分が悪かったです。

 

何はともあれその後は平和でしたが、

みなさんも、自分の子供達と沢山遊んであげて、事故も無く、心を満たしてあげて下さいね。

 

ちなみにもちろん、

お互い親がついていて、お互い一緒に遊ぶのは大賛成です!

 

以上ダメンズパパでした。

 

2in1スキー場は子供に最適!

f:id:damenss:20230301185649j:image

 

先週の土日で4才の息子と2in1スキー場に家族で行ってきました。

 

家から3〜4時間くらいかかるところです。

 

結論から先に申し上げると、

めっちゃ良かった!!

 

僕はあまりスキー場に行かないので分かりませんが、子供が遊べる場所が、室内にも室外にもあるという点で非常に満足でした!

 

まず2in1スキー場の駐車場に着いて子供の遊び場に向かったが、

駐車場からキッズスペースが近いというのがありがたい。

子供がいると車とゲレンデの行き来をする事が多いので非常に楽でした。

 

そしてキッズスペース(外)はこんな感じです。

 

f:id:damenss:20230301190108j:image

f:id:damenss:20230301190116j:image

f:id:damenss:20230301190143j:image

 

入場料に1000円かかるが、ソリも無料で立っているだけで上まで行けるので体力も使わないで遊べます。

子供のスキーやスノボの練習スペースもあるので、初めてスキーに挑戦するのにも良い場所かなと思います!

 

また、バイクのようなソリもあります!

f:id:damenss:20230301190328j:imagef:id:damenss:20230301190332j:image

 

これには、

息子も大満足。

 

自分で行きたい方向にも行く事ができ、ブレーキも足を踏めば出来る。

息子は車やバイクが大好きなので、午前中は、ほぼずっと乗っていました。

 

ただお昼ご飯は多少割高な感じがしました。

しかし、スキー場という事を考えると普通だと思います。

 

外で思いっきり遊んだあとは、

キッズルーム

 

f:id:damenss:20230301190713j:imagef:id:damenss:20230301190717j:image

 

これも息子は大興奮!

 

室内のキッズルームは無料で、大きいレゴやぬいぐるみ等が置いてあり、数時間は遊べるかなとおもいます。

普段遊べないおもちゃや遊具なら基本的になんでも楽しいと思いますが、終始笑顔な息子でした。

 

帰りの時も、

また遊びたい!

と満足していたので、絶対に来年も行こうと決意しました(笑)

 

というわけで、

2in1スキー場は子供に最適

だと私は思います!

 

ぜひ遊びに行ってみて下さい!

 

我が家の家計簿(固定費)

 

我が家は4才の息子と3人暮らしです。

そんな我が家のざっくり固定費を発表したいと思います。

 

水道代5,000円

ガス代5,000円

電気代10,000円

ローン95,000円

保険代4,500円

NHK1,225円

アマプラ500円

食費雑費60,000円

お小遣い30,000円

ケータイ代15000円

 

合計226,225円

 

正直これに変動費もいくらかかかってくるので、僕自身の給料だけでは毎月かなりカツカツになってきます。

 

妻もパートをしてくれているのと、僕のボーナス分が毎年の貯金になっていきます。

なんだかんだ年間で100万は貯金出来ているのでギリギリ満足かなとも思います!

 

保険代が少ない理由としては、住宅ローンを払っており、もし僕が亡くなった時には住宅ローンがなくなる為、数千万分入ってくるので保険は少なくしております。

 

これからもっと貯金をしていきたいと思っているので、お小遣いを1万ずつにしてケータイも格安SIMにしていきたいなとは思ってます。

 

これから貯金、節約生活頑張っていきます!

家を買う事のメリット、デメリット

息子が2才の頃、家を買うことにした。

 

今思えば、家は買っても買わなくて良かったかもしれない…

ただ、家を買えば将来息子が成長した時に土地だけでも、数百万だけでもプレゼント出来るなと思った…

 

そんな中、家を買った

当時はめちゃくちゃ浮かれていたが、買った今だからこそ分かるメリットデメリットをお伝えしたい。

 

家を買うメリット

 

1.将来までずっと住める

これは将来、高齢化した時に家を借りれない事があるかもしれないが、家があればとりあえずは住む事が出来るからメリットかなと思います

 

2.住宅ローン控除が受けれる

13年ほどは住宅ローン控除がある為、年末調整や確定申告をした場合、かなり返金される為、プチボーナスみたいになる(笑)

 

3.万が一、死んだ時完済される。

僕にもしもの事があった際は、ローンが完済され家のローンは無くなる。

 

4.ローン完済時、老後は少しゆとりが持てる

将来、年金が少なくなる事も考えると、住宅ローンさえ完済すれば多少はゆとりが持てるかなと思います。

 

5.良い立地に住めば高く売れる

都心部限定になりますが、買った時よりも高くなるケースも稀にあります。

 

家を買うデメリット

1.簡単に引っ越せない

家を買うと簡単に引っ越せない為、よくよく考えて購入しなければいけないという事と、隣人に関しても慎重に見極める必要があります

 

2.固定資産税は永遠にかかる

毎年固定資産税はかかってくる為、負担が大きくなる可能性もあります。

 

3.急な修繕費がかかる。

家が数年、数十年経過すると、経年劣化もしますし、水回りのトラブルなども起こってきます。

その為、修繕費に数百万かかることもざらにあるかなと思います。

 

以上の事が、家を買うメリット、デメリットになります。

皆さんも購入にはよく考えてから購入して頂けると幸いです!

子育て世代はお金が貯まらない?(子育て世代貯金方法)

f:id:damenss:20230224071801j:image

 

子育て世代はよくお金が貯まらないと言われています。

しかし子供が小さい頃は、お金が貯めれる時だと感じます。

実際には0才から12才までは貯金出来る期間かなと思います。

 

我が家では子供が2才の頃から貯金生活を初めており、現在1年間で100万ほど貯金が出来ています。

 

そんな我が家の実体験から、

 

子育て世代の貯金方法

 

をお伝え出来ればなと思います。

 

①家計簿をつける

家計簿をつける事は非常に重要です。

1ヶ月あたりの収支が分かりますし、何にお金を使い、何が無駄なのか分かるようになるので、ぜひ家計簿をお使い下さい。

 

②固定費の見直し

家計簿をつけると、電気代や家賃等、固定費が分かります、

無駄に支払っている固定費は下げる事が出来れば年間で10万ほどは節約できるかなと思います。

 

③サブスクの解約

配信系のサブスクを複数登録している方は、一つにしても、さほど障害はないかなと思います。

僕も昔はアマプラやネットフリックス、Dアニメ等色々使っていましたが、ぶっちゃけアマプラだけで十分でした。

これだけでかなり貯金に回せました。

 

④コンビニに行かない

コンビニは利便性が良く、一回あたりの単価は非常に安いですが、行く回数が非常に多く物価は高いです。

スーパーで50円で買えるものが150円で売ってたりします。

コンビニに行くのをやめるだけで年間10万は確実に貯めれます。

 

⑤貯めるという信念

最後はもう信念ですね。

1番重要かと思います。

絶対に貯めてやるという想いがあれば、タバコやお酒を嗜んでる人もそこそこにする事が出来るかと思います。

 

また、我が家は二年間で200万ほど貯金が出来るようになりました。

 

ぜひぜひ貯金生活頑張りましょう。